7.スマートフォン – 曇
カメラや電卓、腕時計や携帯音楽プレイヤーなど、多くの電化製品の売り上げを食ってのし上がってきたモンスター家電、スマートフォン。
何がスゴいって、これを「電話の再発明だ」と言い切った、スティーブジョブスです。
これ、電話じゃないんですよ。
小型のPCなんですよ。
その証拠に、iPhoneみたいなメカは、iPhone前はPDA(パーソナルデジタルアシスタント)って呼ばれてたんですよ。PalmとかSONY CLIEとか。
それを「電話だ!」と言い切ったことから、PDAとかいうわけの分からんメカに興味がない人でも手に取るようになったわけです。マジで、Marketingの天才。
そんなスマホも、2018年頃にはさすがに世界中に行き渡り、売上が落ちてきました。
日本メーカーのスマホはほぼ死に絶え、iPhoneも売上を落とし始めています。
が、2020年、復活の兆しが。
理由は5G。
iPhoneって、まだ5G対応してないんです。
そして、次期iPhoneから対応予定。つまり、次のiPhoneから通信がめちゃ早くなるんです。
私は、iPhoneが日本で始まる前から、アメリカでiPod touchを買ったり、iPhone4のSIMフリーが欲しくてタイで買ったりと、かなりハードなiPhoneマニアでした。
が、4s以降は大した進化がなく、だいたい2世代前のモノを中古で買うようになりました。(今使ってるのは3万円でかったiPhone7)
が、iPhone12は、5G対応+画面が有機ELになって電池の持ちが良くなる予定なので、久々に購入意欲が湧いています。
おそらく、5Gの通信高速化でスマホの新しい使い方が出てくるはずなので、久々に進化が見えてくるかもしれません。
他の業界も知りたい人は、こちら
