11.サイバーセキュリティ – 晴

元々セキュリティは重要だったのが、コロナで在宅勤務が増え、より一層重要になってきており、今頃各社は顧客からの問い合わせでてんてこ舞いでしょう。

在宅勤務で会社のファイルを見るのだって、その情報を第三者に見られちゃいけないから、VPNって回線を通してやらないといけないわけですよ。本当は。

日本のスゴいところは、VPNみたいな「ちゃんとやればOK」なものがあるにもかかわらず、なんか怖いから重要な書類はFAXで。とかやっているところですね。
新コロの感染者数の集計、FAXでやっているとか、狂気の沙汰ですよ。

そもそも、情報がどこまで漏れちゃダメかとかちゃんと考える必要があって、感染者の数なんて多少漏れてもいいわけだから(どーせすぐに全国ネットで発表するわけだし)、Google スプレットシートでやってもいいわけで。

なんでそういう旧来のやり方にこだわるかというと、自分が責任取りたくないからです。
前からやってたことなら失敗しても昔の人が悪い。自分がはじめてやったことで失敗すると自分が悪い。だから、自分では始めない方が正義という理屈。

それが積み重なってこのていたらくなので、部分最適化すると、全体が腐るの典型です。

でまあ、さすがにそらあかんと思った役所は、でかい企業に丸投げするわけで、そこで思いっきりぼったくられて、税金が大企業にわたります。セキュリティ関係でも、NTTデータとかNECとか富士通とかにコロナ利権がうまれているはずです。

なんか、サイバーセキュリティと関係ないですが、世の中はそんな感じで動いています。

他の業界も知りたい人は、こちら