107.食肉 – 雨

106.漁業・水産のところでお話しましたが、魚の消費量はガンガン下がっています。
これに比べて、肉は人口が減っているにもかかわらず増加傾向にあります。
日本人は、どんどん肉食になっているんですね。

ワタミとかの壊滅している居酒屋がこぞって焼き肉屋を始めているのはこれが原因です。(とはいえ、どう考えても焼き肉屋が多すぎるので、共倒れになると思います)

ただ、これは漁業と一緒なのですが、コロナでレストランが壊滅しているため、高い肉が売れなくなっています。家の焼き肉は、店の焼き肉みたいな高級肉使いませんからね。

よって、食肉業界も、売上・利益ともに下がる方向になるでしょう。

肉ってのは作るのにコストがかかります。
人間が直接草を食うのと、牛に草を食わせて、牛が大きくなって、牛が人間を食うのを比べたら、草を食う方が効率がいいのはあきらかです。

だから、世界中の人が肉を食うと、地球環境が壊滅的になります。
中国人の肉の消費量が上がっていて、だんだん受給が逼迫しています。
インド人が宗教的に肉を食う人が少ないのでなんとかなっていますが、彼らが肉食に目覚め始めたらヤバイです。

と、いうことで、これから、肉を使わない肉っぽい食べ物が重要になってきて、食肉業界はそれを開発し始めています。
これが新たなイノベーションになると思うので、この分野に手を出している会社は狙い目かもしれません。

ちなみに、この、肉を使ってないハンバーグは美味しいです。

他の業界も知りたい人は、こちら