74.鉄鋼 – 嵐
日本の鉄鋼業は昔は世界一の生産量を誇っていました。
今はどこが一位でしょう?まあ、予想はできると思いますが、中国です。
ちなみに、日本は三位です。では、二位は・・・インドです。
つまり、新しい建物を一番作っているところが鉄鋼の需要も多く、鉄鋼生産が伸びるわけです。
ちなみに、世界では、毎年18億トン以上の鉄が作られていて、そのうち9億トン以上が中国、日本は1億トン程度です。1位と3位ですが桁が違います。
そんな、日本の鉄鋼ですがコロナ前は、大阪万博需要などを踏まえて、薄曇り。
しかし、コロナ後は・・・こちらも、皆さんの予想通り、嵐です。
日本の大阪万博やるかもわからんし、大規模商業施設もコロナ騒動で売上が皆無になり、新規どころではありません。
同様の事が世界中で起こっており、鉄は余りまくります。
工業製品で一番鉄を使うのは自動車ですが、新規製造は激減中。
ちょっと、これからしばらくは減産を余儀なくされることになりそうです。
回復はコロナ次第ですが、コロナ騒動で中国の土地バブルがはじけることが確定的で、新しいビルや商業施設も作れなくなりそうなので、まあ・・・辛い。
と、いうわけで、鉄鋼の回復は、しばらく先になりそうです。。。

他の業界も知りたい人は、こちら
