61.eコマース – 晴
ここ数年、2桁の伸びを見せていたeコマース市場。
コロナで、さらに加速度を上げて伸びていきます。
コロナ前は、全ての販売に対するeコマースの売上は、6%程度でした。
世の中は、ネットで買い物をしない人が9割なのです。
しかし、コロナで外に出られない、出るのが危険となったことで、この比率は一気に伸びたことでしょう。
そして、ネットでものを買うのが便利だと言うことは一度使えばわかります。
一度便利さを知った人は使い続けるでしょう。
こうやって、ネット通販が伸び、リアル店舗が衰退していくわけです。
この流れは止まることはないでしょう。
ちなみに、eコマースに力を入れる企業が増えると、自社で独自の店舗を持つところが増えてきて、楽天とかから店を引き払うところも出てきます。
とはいえ、今は新規参入がメチャクチャ増えるでしょうし、初心者は楽天とかアマゾンから入るので、通販サイトは総じて絶好調が当分続くはずです。
死角なしです。

他の業界も知りたい人は、こちら
