152.ホームセンター・ディスカウントストア – 嵐
日曜大工のアイテムなどを取り扱う、ホームセンター。
こちらは、どんどんじり貧です。
1店舗あたりの売上は2000年頃の20%減となっており、どんどん減っています。
おかげで、大手による買収・経営統合が起こっており、これからもどんどん集まっていくでしょう。
ホームセンター凋落の原因は、100円ショップとディスカウントストア。
ちょっと値段は高いけど、何でもそろうホームセンターなのですが、100円ショップやディスカウントストアの品揃えが良くなってきて、ホームセンターに行かなくてもいろいろなものがそろうようになったんです。
あとは、Amazonや楽天の品揃えも増えました。
この傾向は続いていくので、ホームセンターはプライベートブランドとか作ってなんとかしていこうとしていますが、なかなか難しいでしょうね・・・。
ちなみに、ディスカウントストアはドン・キホーテ、100円ショップはダイソーの一強で、2位の3倍くらいの売上を上げています。
最終的には、このどっちかがホームセンター買収していくんでしょうね。
まあ、ドンキかな。
あ、コロナによって、客数も減ってるので、この改変にはターボがかかります。

他の業界も知りたい人は、こちら
