140.住宅設備 – 雨
トイレからキッチン、床から屋根まで、家を作るための部品である住宅設備業界は、ここ数年減収気味です。
国内で需要が減っている上に、材料費がどんどん値上がりしていて、売上も利益率も下がっているからです。
国内がダメなら海外へということで、最大手のLIXILなどは積極的に海外に出て行っているのですが、まだあまり上手くいってません。
と、いうのも、海外で建物を建てているのは多くが中国資本。
したがって、住宅設備も中国の会社に発注した方がいろいろ楽なんです。
(日本の自動車メーカーが、日本の自動車部品メーカーに発注したがるように)
この辺は、海外営業を強化して、何とか食い込んでいかなくてはならないところです。
で、コロナ。
新規の受託着工などだだ下がりで、さらに需要が減ってしまい悲惨です。
ただひとつチャンスがあるとしたら、コロナ対応の機能をつけた商品を作ることです。
例えば、エアコンだったら、最近「換気もできるエアコン」が発売されたように、ウィルスが死ぬトイレとか、ウィルスが付着しないキッチンとか、こういうものが作れれば、バカ売れ必至でしょう。
メーカーの企画力、開発力が問われます!

他の業界も知りたい人は、こちら
