本ページでは、オンライン海外インターンシップ「Global Marketing Online」をご紹介します。
5分動画で知りたい方はこちらをどうぞ
今、就活が非常に難しくなっています。

それだけでなく、インターンシップやリアルな体験を伴うアルバイトも減っており、学生時代に海外経験、ビジネス経験を積む機会が減少しています。
や・・・ヤバイ・・・。
こんな時代だが、我が社では新卒を採用している
ま、マジっすか!?(あんただれ?)
君は、学生時代、ビジネスの経験を積んで、結果を出したことはあるか?
え………。(それはそうと、あんただれ?)
登場人物紹介
人生、迷子。でも、やる気はある。大学3年生。
オーストラリア留学行く予定が、コロナでキャンセルになった。
見るからにブラック企業の社長。
しかし、見た目に反して、結構世話焼き。
今、就活で求められていること
コロナ禍により多くの企業が絶大な被害を受けており、就活が厳しくなると言われています。
しかし、旅行業界、空運業界などの一部の業界以外は、採用が完全になくなるわけではありません。
多くの会社の人事が
「採用人数は減るが、少数精鋭で、即戦力になり得る人材を採用したい」
と、言っています。
この「少数精鋭で、即戦力になる人材」ってどんな人材でしょう?
こんな人材だ
私は外国人相手のマーケティングの仕事を体験しました。
50人の外国人にアンケートを取り、彼らが喜ぶ広告を10種類作り、その中で一番クリック率が高い広告をInstagramで打ち、4週間でサイトのアクセス数を13倍にしました!
だから、御社のマーケティング部でも、活躍できます!
新卒なのに、マーケティングの仕事なんてしたことある人、いるわけないじゃないですか!
そうなんです。
「学生の本分は勉学」とか言われているのに、理不尽ですよね。
でも、アメリカでも、欧州でも、中国でも、実際にビジネスをした経験を話さないとなかなか採用されないという現実があります。だから、大学生はインターンシップに参加する。この流れが、日本にもやってきているのです。
会社が知りたいのは、
「あなたがうちの会社に入って、どんな仕事ができるの?」
ということです。そして「こんな仕事ができます!」と口で言うだけでは誰も信頼してくれないので、それを証明する体験談が必要になるのです。
コロナ禍で、学生は経験が積めるのか?
コロナで、留学はキャンセルになったし、バイトも減らされてるし、授業もオンラインだし、インターンも件数が減っている。
リアルなビジネスの経験なんて、できないですよ!
うちで、オンラインインターン、するかい?
我々は、ビフォアーコロナの時代に、1000人以上の学生に、海外でのビジネス体験を提供してきました。
そして、ポストコロナの時代に、オンラインでできる、海外研修よりもグローバルなオンラインインターンシップを提供します。
それが、

です。
オンラインインターンシップの課題
オンラインのインターンなんて、企業のワンデーインターンみたいな、SDGsゲームみたいな、どーでもいいことをやらされるだけでしょ!
オンラインインターンシップと聞いて、このような課題を懸念されると思います。

我々はこれらの課題をクリアしたプログラムを提供します。
マジで!?じゃ、やります!!!
異常に素直だな…。
Global Marketing Online 4つの特徴
1: オンラインで、グローバルマーケティングを体験
2: マンガをきっかけに、世界とつながる
3: オンラインは、海外より、グローバル
4: 現実にインパクトを与えるビジネスを体験
1: オンラインで、グローバルマーケティングを体験
本プログラムでは、みなさんに、弊社が2019年にリリースしたマンガアプリ Manga VAMOS(マンガバモス)のプロモーションを、オンラインで行って頂きます。(実際にApppleのApp StoreやGoogle Play Storeで配信されてるアプリです)

しかし、このアプリ、スペイン語しかつかえません。


みなさんは、スペイン語圏21カ国のどこかにターゲットを絞り、調査、プロモーション方針決定し、プロモーションを実行していただきます。

いや…僕、スペイン語なんて全くできませんから…。
そんなことはわかっている。安心しろ。
参加者の99%はスペイン語ができません。それでも、プロモーションできるようにするためのスキルは、プログラム中に都度講義をします。
そのため、事前学習やスペイン語知識は必要ありません。(英語力はある方がベターですが、必須ではありません)
大人が聞いても「それは、難しいだろ」と思う業務。でも、それを達成することでみなさんには大きな自信が生まれます。
それが、本プログラムで提供できるものです。
ホントに、そんなことできるの?
2: マンガをきっかけに、世界とつながる
プロモーションのためには、まず、顧客のことを知らなくてはなりません。
その、顧客調査は、語学学習用のコミュニケーションアプリを使用します。
ここには多くのスペイン語圏の人がおり、そのほとんどが英語を話し、中には日本語学習中で日本語で話したがる人もいます。

自分のプロフィールに”MANGAに興味があるから、MANGAについて話したい”と書いておくと、MANGA好きの外国人が話をしてくれます。
ホントだ!スペイン人が、日本語で話しかけてくれた…。
ドラゴンボールについて、熱く語っている…。
世界には、MANGA好きの人がたくさんいて、その人たちはドラゴンボールの聖地、日本の人たちをリスペクトしてくれるんです!
「ホントかよ?」って思うかもしれませんが、やってみれば、わかります!

あ、スペイン語のメッセージが…。
うろたえるな…DeepL翻訳を使え。
今、Google翻訳やDeepL翻訳の精度が上がっており、チャットで会話をするには充分な精度があります。
そして、向こうも、語学学習者なので、多少言葉が間違っていても気にしないので、充分に会話が成り立ちます。
会話が…盛り上がってる…。
これ、スペイン語でもできるって事は、中国語でもアラビア語でもできるってことでは…。
その通りだ。
君は、世界中の人と会話をするスキルを、身につけたんだ。
そして、実際に話した人たちを思い浮かべながら、どんな広告を打つべきか、どのインフルエンサーに協力してもらうべきかを考えましょう!
こうやって、自分で見つけた人たち 相手に/と一緒に ビジネスを行うという経験を積むことができるわけです。
3: オンラインは、海外より、グローバル
君たちには、我が社のマンガアプリのアクセス数を2000PV以上増やしてもらう。

これに、4-6人チームで挑んでいただきます。
はい!どの国をターゲットにすればいいですか?
自分たちで、選べ。
オンラインで話をできる相手は、世界全ての国の人たちです。
スペイン語を公用語としている国だけでも中南米を中心に21カ国。アメリカやカナダなど、スペイン語を話す人が多い国も多数あります。
まず、世界中の人たちに、マンガに関する話を聞いて、プロモーションしやすそうな国のターゲットを絞る。
そして、ターゲットとなる国の詳細を調査するわけです。
グローバルを調査し、ターゲットを選び、ローカルを調査する という、

本当のグローバル体験をしていただくことができます。
これは、オンラインだからこそできることなのです。
4: 現実にインパクトを与えるビジネスを体験
はい!プロモーションといっても、実際何をすればいいんですか?
なにをやっても、構わん。
実在のマンガアプリのプロモーションをするために、
実際にFacebookに広告を打つ、現地人のインフルエンサーと協力するなど、リアルなビジネスを体験していただきます。

広告の打ち方、交渉のしかたなどは、都度講義で伝えますし、スペイン語堪能なスタッフが常時介入できる体制になっておりますので、トラブルが起こってもすぐに対応できます。
例えば、2020年6月に開催した第一回のプログラムでは
・コロンビアからのアクセス数が7倍に
・コロンビア人、メキシコ人の漫画家と交渉して、6本のマンガを投稿してもらう
・メキシコ人YoutuberにManga VAMOS紹介の動画を作ってもらう
など、めざましい成果をあげました。
これは、研修生がメキシコ人Youtuberに作ってもらったManga VAMOSの宣伝動画
何言ってるかわからないけど、スペイン語で「マンガバモスー」って言ってる…。
我が社の採用面接を受ける時には、メキシコ人との交渉で苦労したこと、工夫したことを語ってくれ…。
こんな実績を残せば「メキシコ人のYoutuberと交渉したときに気をつけたことは・・・」などという、体験談を自信をもって話せるようになるんです。
ちなみに、広告費用は、誰が出すんですか!?
もちろん…我々が出す。
提案書の内容次第だがな…。
プログラムの中盤で、提案書を提出し、予算を獲得します。
提案書の中では、自分たちの調査結果を元に
「どの国の、どんな人たちに、どうやって、Manga VAMOSをプロモーションする。そのためにはいくら予算が必要である」
ということを、具体的に書いていただきます。
そして、我々が、その内容を評価し、皆さんに予算を提供します。
これは、世の中の多くの社会人が、会社でやってることだ。
ちなみに、提案書の書き方、予算を多くとる方法は、プログラムの中で教えてもらえます。
社長さん、やさしいですね。
普通のインターンや、オンラインプログラムとの違い
こうやって、オンラインで雲を掴むようなかたちで世界との対話を始め、最終的に、お金や人を動かして、リアルなビジネスを体験することができます。
でも、ホントにそんなことできるんですか…
普通は、できない。
学生が参加するインターンシップの一番の問題は、受け入れる会社のサポート不足です。
インターンに参加したはいいけど、放置され、何をやっていいか分からず、時だけが流れ、何も身につけることができなかった…。
インターン先で指示された仕事が、Excelの入力と、客先への電話だけだった…。バイトしてた方がましだった…。
オンラインでの仕事は、リアル以上にサポートが必要です。
しかし、一般企業のインターンシップでは、社員の人が、その工数を割くことができません。
本プログラムは、専門の講師が、講義と実習サポートで、みなさんをしっかり教育します。
チューターとして、スペイン語ネイティブの日本人スタッフも入るので、安心して下さい。
社長、見た目によらず、優しいんですね…。
………。
このプログラムで、みなさんは
・マンガという身近なものから、日本文化の海外での評価を知る事ができる
・オンラインでヒアリングをしたり、協力者と協業することで、世界を相手にビジネスができる
・自分たちの力でビジネスを成功させ、自分にもできる!と、自信を持つことができる
わけです。
チームでの業務経験を、将来のキャリアに活かす
しかし、ホントに就活で役に立つんですか?
このような取り組みを効果的に行うために、みなさんにはストレングスファインダーという、診断テストを受けていただきます。
そこで出てきた特性を元に、チーム内での役割を決めていきます。

また、プログラムの中で、その特性に合った職種も解説しますので、自分たちが行った業務の経験を元に、自分がやるべき職種、そして働くべき会社を見つけてもらうことができるようになっています。
さらに詳しく!知りたい人は、こちら
事前に自分の特性を知ってもらい、特性にあった仕事の体験をしてもらう。
就活をする前に、自分が向いている仕事をみつけ、その仕事ができた実績を作れるのだ。
期間と価格
でも、バイトや就活が忙しくて…。
プログラムは3週間で完結します。
2時間オンラインで講義を聞き、2-3日後までに個人/チームで実習を行い、発表を行う。
この2-3日間を1タームとし、3週間、8タームでプログラムが完結します。

みなさんが必須で参加しなくてはならないのは2時間のオンライン講義だけで、それもみなさんの都合にあわせて時間設定をします。(参加できなくてもあとから動画で視聴できます)
そのため、学校の授業や就職活動(企業インターンシップ)、アルバイトなどと並行して行う事も可能です。

でも、お高いんでしょ…。
特別価格58000円で参加できます。
参加条件ですが
・語学力不問(英語、スペイン語ができると有利)
・他のインターン、就活、バイトなどと同時に受講可能
・PC必須(スマホのみの参加は不可)
PCとインターネットがあれば、誰でもOKってことですね!
まあ、そういうことだ。
プログラムの詳細資料を送って欲しい、オンラインで話を聞きたい、申し込みたいという方は、こちらからお問い合わせ、お申込ください。
あんた、だれ?

5分の動画やプログラムでやることの詳細を知りたい人は、こちらをどうぞ!
あんた、誰?
5分の動画でわかる、オンラインインターンシップ
プログラムの内容詳細資料

ちなみに、皆さんを指導する本物の社長は、見た目も怖くないです