65.RPA – 晴れ
RPAとはロボティック・プロセス・オートメーションの略。
簡単にいうと、単純作業をロボにやってもらうための、ハードウェアとソフトウェアをまるっと提供すること。
日本最強のRPAは、デンソーが開発した、自動ハンコ押し機
ロボットアームがページをめくり、カメラで文字認識をし、どこにハンコを押すかを核にした上で、ロボットアームがハンコを押すという、ハイテクメカです。
こういうどうでもいいモノから、精密作業をみっちりやるものまで、いろんなロボが製造されています。
そして、ホントに役に立つものは、例によって例の如くアメリカが作っております。
以前書いた、事務職はこれからどんどん厳しくなるというのは、こういうロボがどんどん賢く、器用になるからで、単純作業の仕事はこれらに置き換えられていきます。
で、いけすかない外資系コンサルの会社とか、NTTデータや野村総研の高給取りが、業務改善でこういう機械を提案し、高額のコンサルフィーをとって、低賃金労働者の仕事をなくしていく。これが、高度資本主義社会。
いいか悪いかは別として、これが現実なのであります。
他の業界も知りたい人は、こちら
