155.アパレル(メーカー系) – 嵐
レナウン倒産のニュースが来たので、アパレル(メーカー系)を前倒しします。
東証一部上場企業、レナウンが倒産しました。
新型コロナ関連で初の上場倒産、アパレル名門のレナウンが民事再生開始決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/879538ceeed6898ba824ffcc5e385088cb28171f
レナウンは、百貨店とかでちょっとお高い洋服を売っているアパレルメーカー。
元々売上も内部事情もガタガタだったところに、増税、暖冬、コロナのトリプルパンチでとどめを刺された感じになります。
とはいえ、レナウン以外のアパレルメーカーの売上も悲惨なことになっています。
アパレル4月売上前年度比
ワークマン 107.8%
西松屋 101.0%
しまむら 72.1 %
良品計画 53.1 %
AOKI 51.0 %
ヒマラヤ 45.6 %
はるやま 42.8 %
ユニクロ 42.3 %
ジーズメイト 32.1 %
ABCマート 30.7 %
青山商事 29.4 %
コナカ 27.7 %
ライトオン 19.8 %
レナウン 17.2 %
ワークマン、最強ではあるのですが、全体的に悲惨。
とくに、百貨店が終わっており、外に行く機会が減るのでスーツやドレスなどを着る機会もないので、お高い洋服を売っているところは、壊滅的な状態になっています。
この傾向は引き続きます。
クールビズが流行ったことで、ネクタイ業界が壊滅したように、Work at Homeが流行ったことで、スーツ業界、ドレス業界が壊滅するでしょう。
レナウン以外のメーカー系アパレルも倒産することが予想されます。
コロナ前から下り坂だったこともあり、ポストコロナでV字回復する可能性も低いでしょうね。。

他の業界も知りたい人は、こちら
