58.半導体製造装置 – 雨
半導体の部品自体の日本企業のシェアは下がっているということは、56.半導体のところで解説しました。
ただ、その半導体を作るための製造装置は世界トップ10のうち、5社が日本企業が占めています。
テレビとかオーディオとかも、製品は落ちぶれてますが、部品は日本製みたいな感じですね。
半導体に関しては、コロナで一時的に生産できなくなっていますが、すぐに復活するはずですので、いずれ伸びるでしょう。製造装置も一緒です。
ただ、もう一つ大きな問題があって、米中の経済対立です。
中国があまりにも強大になりかけていることをアメリカが警戒して、中国に対する規制を強くしてます。その圧力で、日本メーカーも製造装置を中国に輸出しにくくなっています。
今、新コロの被害が一番でかいのはアメリカで、それはトランプの失策の影響が大きいです。
その失策から国民の目をそらすために、新コロの責任を中国に押しつけようと必死です。
その一環として、中国企業に対する規制論がどんどん高まっており(実質中国企業はアメリカに上場できなくなりそうです)、日本の半導体機器製造メーカーもそのとばっちりをうけそうなので、そこが心配どころですね。
この辺は同行に要注目ですが、まあ、最終的には、それなりに発展していくのではないでしょうかね。この業界は。

他の業界も知りたい人は、こちら
